日本経済法学会 2023年大会(予定)
対面方式での開催を予定していますが、新型コロナウイルス感染症(Covid-19)の状況によってはオンライン開催となる可能性も含めて検討しています(昨年のようなハイブリッド方式は行いません)。
一 開催日
10月14日(土)(予定)
二 開催校
新潟大学(予定)
※状況によってはオンライン開催になることもあります。
三 大会次第 (詳細は未定)
1
個別報告
(午前)
次回、2023年大会で個別報告を希望する会員へ
2023年2月1日(水)~2023年2月28日(火)応募を受付けます。
テーマ、要旨(2000字以内)、業績目録、略歴を記した書面を、
電子メールまたは郵便で
事務局
へ。
2023年2月28日(火)必着
2
総会
(昼)
理事選挙結果報告・会務報告・会計報告・次年度大会・その他
3
シンポジウム
(午後)
「企業結合規制の理論的課題(仮題)」
司会・総論
「企業結合規制の現代的課題 ― 総論」
林秀弥 (名古屋大学)
報告
「水平型企業結合規制」
滝澤紗矢子 (東京大学)
「非水平型企業結合規制」
若林亜理砂 (駒澤大学)
「独禁法特例法」
平山賢太郎 (筑波大学)
コメント
「コメント」
久保研介 (慶應義塾大学)
※上記のシンポジウムのテーマ、報告題目ともに仮題であり、報告の順序も含めて今後変更される可能性があります。
年報(学会誌)について:
大会の午後のシンポジウムに関する論文が年報に掲載されます。過去の会費が一定期間以上未納である会員を除いて、会員の届出済みの住所に直接送付しますので、住所変更があった場合は、必ず、
事務局
までお知らせ下さい
傍聴について:
傍聴希望者は、当日会場に来ていただき、受付で傍聴手続をしてください。来場に際して事前の連絡は不要です。傍聴料は1名2000円(学生1000円)です。傍聴者については、会場にて年報を別途購入できるようにする予定です。但し、オンライン開催となった場合には、傍聴を受け付けないこともあります。
お問い合わせは
事務局
へ
[過去の大会開催校]
Copyright(c) 2023 Japan Association of Economic Law.